採用情報
『わくわくするココロでわくわくする未来を!』
子どもたちが見ている景色はどんな世界なんだろう、
どんなことにワクワクしているのだろう、、、
正解を見つける必要はありません。
ただ一緒に寄り添って、感じることが大切。
子どもたちと向き合うということは自分と向き合うということ。
子どもたち一人ひとりに個性があるように、先生たちにもそれぞれの価値観、保育観があります。子どもたちとじっくり向き合いながら、自分の保育を一緒に見つけましょう!
<わたしたちのコダワリ>
◎園児定員にコダワリ!
各施設、0歳児から5歳児までの60名前後の定員に設定しています。
職員のシフトの融通性、休みの取りやすさ、5歳児までの一貫した保育、
アットホームで一体感のある、きめの細かい保育
これらを実現するには定員60名前後が最適と考えています。
◎丁寧な保育にコダワリ!
子どもの興味・関心から保育環境を構成し、展開をしていきます。
そのためには子どもの観察力がとても大切。子どもの姿で語れるかが問われます。配置基準を少し上回る保育士を配置することで、保育士の「ココロ」にも余裕が生まれると考えています。
◎研修制度にコダワリ!
導入研修、年次研修(初任、中級、管理職等)、園内研修、外部研修、オンライン研修に加えて、各保育士の興味・関心がある分野を深めていただく研修に参加していきます。たとえば、リトミック、絵画、英語、製作、乳児、アレルギー、食育、感染症、障害児など多数あります。
◎職員のチームワークにコダワリ!
クラスを超えて、園を超えて、職種を超えて、、、みんなで保育する!
「サンクスギフト」というアプリケーションを活用し、社内掲示板で保育の共有をしたり、職員間で日頃の感謝を「サンクスコイン」でやりとりしながらたくさんのコミュニケーションをとっています。
◎働き方にコダワリ!
当社では、ムダな残業、ムリな業務はご法度。ICT化による事務負担の軽減に取り組んでいます。
<募集要項>
令和3年度募集要項はこちらからご覧ください。