保育・教育理念
独立自尊の精神を持ち、自分で考え、自分の意志で行動できる思いやりのある子ども
当園は、福沢諭吉翁の「独立自尊」の精神を核とし、日々の保育を通して、思いやりのある「ココロ」とたくましい「カラダ」がバランスよく育つことを目指します。
<3つの方針(豊かに生きる力の基礎)>
・一人ひとりの個性を大切にしながら、豊かなこころを育む
・未来社会に適応できる国際的な共感力を育む
・自分で物事をやりぬく力、精神面の自立を育む
「目には見えないココロが育つ保育」
乳幼児の0歳~6歳までは、脳、体の器官や神経、そしてなにより、ココロの発達において人間形成の最も重要な時期です。
子どもたちの姿をよく観察し、それぞれの育ちや興味関心から保育環境を整え、やってみたい、やろうとする意欲をくみ取りながら自立、自律していくように様々な体験を積み重ねます。
「安全、安心で、愛情あふれる環境のなかで」
人間が人として生きていくために絶対的に必要な「安全、安心」の環境のもと、愛情あふれる関わりで豊かな「ココロ」を育てます。
1/5
学童保育,民間学童,ココロラボ,田園調布ナーサリー,若葉インターナショナルナーサリー大島園,保育士,求人,英語,空手,書道,大田区,江東区,保育園,cocorolab-inc,学童保育所